曲接骨院へようこそ |
昭和57年に縁あって、大阪市東住吉区のこの場所に接骨院として開業させていただき、今日まで大過なく続けてこられたのは、近隣の皆様、そして近畿一円をはじめ、日本全国から遠路御来院いただいた多くの患者様のおかげであり、本当に心より感謝しております
この接骨院としての長い歴史の中で、様々な技術や治療法を時代に先駆けて取り入れ実践してまいりましたが、その中で唯一、私たちが大切にしてきたのは慰安や気休めではなく「まじめな治療」を行うということでした。
私達は、日本古来の「ほねつぎ」を大切な基本として踏襲しながら、最新の整復技術や新しい治療機器を積極的に導入し、
一、骨盤の仙腸関節や、背骨の椎間関節をはじめとする、全身に及ぶ関節の整復
(各関節を元の正しい位置、生理的状態に戻すこと)
一、筋肉および軟部組織の整復
(損傷し乱接した筋線維層を平行化し整えること)
を目的とする「柔道整復師」としての本来の業務のプロフェッショナルとして、患者様の、真の健康を取り戻すお手伝いをさせていただきたいと、希望しております。
当院の「整復」は、一般的な骨盤や背骨の「矯正」とは違い、関節面の潤滑を取り戻し、生理的に正しい位置に復元することを目的とする、穏やかな手技・技術であり、安全に全身の骨格系バランス異常を取り去ることができます。
施術者はすべて有資格者であり、15年以上の臨床経験を持つ者が施術にあたりますので、高度な整復治療を安心、安全に受けていただくことができます。
施術者紹介 |
曲 延秀 きょく のぶひで |

昭和29年 大阪府に生まれる
柔道整復師・鍼灸師の資格取得
構造医学教育機構(構医上級研究院)
認定構医 取得
脳神経外科のリハビリなどで経験を積み、開業40年以上の臨床経験をいかし、豊富な知識と確かな技術力で施術にあたる
自律養生塾 主宰
曲接骨院 院長
曲 良介 きょく りょうすけ |

昭和57年 大阪府に生まれる
柔道整復師・ライフケアカウンセラー・スポーツシューフィッターの資格取得
日本自律神経研究会 自律心体療法
プラクティショナー
マスター
アドバンス 修了
心理学的な知識・技術に長け、関節整復とカウンセリングを組み合わせ、心と体の総合治療を得意とする
曲接骨院 副院長
受付スタッフ |

受付時間 |

午前9:00~11:30 午後16:30~19:30
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
16:30~19:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / |

月火木金 12:30~15:00 19:30~終了まで
水土 13:00~終了まで
【休診日】 水・土曜日午後/日曜日/祝日
当院は予約制にて施術しております。まずはお電話をお願いします。
(急性症状の患者様は随時受け付け可能)
ご予約電話番号
06-6607-3976
曲接骨院が大切にしていること |

当院では、痛みや異常の場所はもちろん、現在の症状に至るまでの経緯や、今までの病歴や外傷歴など、詳細な問診を時間をかけてきっちりとお聞きします。さらに、骨格や関節の重心バランス異常を検査します。関節の動きや筋肉の異常・神経の流れなどを詳細に確認し、あなたに最適な治療計画を提供します。

骨盤整復と心理対応を治療の柱としているため、詳細なカウンセリングが必要となります。そこで当院では、壁で仕切った個室タイプの診察室で施術していますので、安心して治療を受けていただけます。


当院では、あなたに根本から治っていただけるための治療を目指しております。保険診療下でのマッサージ行為や、リラクゼーションなどの、慰安的な治療は、行っておりません。

時間内通常診療内では十分な対応ができない複雑・重症な症状の患者様や、遠方から来院される患者様、多忙で頻回に来院できない患者様、もしくはご紹介いただけるご家族・ご友人の方の、様々なニーズにお応えするべく、当院では時間外特別診療(マンツーマン治療・約40分)をおすすめしています。











曲接骨院が実践する治療 |

骨折、脱臼(応急対応と外科後療法)
捻挫、打撲、挫傷(筋ちがい、肉ばなれ)
ぎっくり腰、寝違い、突き指、スポーツ外傷、等々
協力病院のご指導のもと、伝統的なほねつぎの技法と最先端の技術を組み合わせ、一人ひとりの患者様に対して、的確に誠実に対応していくよう心がけています。テーピングや包帯固定はもちろん、関節や筋肉のわずかな異常も見逃すことなく整復に努め、生理冷却法などを駆使して患者様の一日も早い回復と社会復帰のお手伝いをさせていただいております。
曲接骨院の実践している治療のもう一つの柱として「視点を変える治療」があります。
私達曲接骨院は、現代の整形外科及び一般医療の間で残された「隙間」を埋めるための施術をしていこうと考えております。
◆注射や薬ではよくならない。また一時的に楽になってもすぐに戻ってしまう症状。
◆電気治療やマッサージを繰り返していても、一向に良くならない症状
◆日々の仕事やスポーツ、介護などによって治療に専念することができず、すぐに再発、悪化してしまう状態。
◆膝や腰、肩、手の痛みなどで、もうこれ以上望むなら手術しかないといわれているけれど、何とか自分の力で努力して、もう一度健康な状態を取り戻したい方。
◆色々すべて検査したけれど、「特に悪いところはない」、「原因が不明」などと言われている方。
これらの状態で悩まれている患者様のために、この「視点を変える」対応をすることによって、解決の糸口が見つかるのではないか、そして曲接骨院がその回復のお手伝いができるのではないかと思っています。
曲接骨院が考える視点を変える施術 |
現代の医療における一般的な根拠(EBМ)だけではなく、それ以外の別の方面からの科学的な根拠となりうることに目を向けて、少し違った方向からその症状にアプローチしていこうという考え方です。
①関節のゆるみ、不安定性がもたらす潤滑不全と、それに続く熱蓄積、関節のわずかなアライメントの乱れから起こる機能不全。(詳細は整復する意義と根拠の項をご覧ください)
![]() ![]() |
②仙腸関節を中心とした骨盤環、脊椎、股関節をリンケージさせたロコモーションの考え方とそこから発生する諸問題と、それによる全身の影響に対する整復対応。
![]() ![]() |
③幼少期、あるいは数十年前から比較的新鮮なものまで含めた外傷(転倒や転落、スポーツ、交通事故など)の影響力の残存と、それに対しての詳細な探求とその除去。
![]() ![]() |
④重力下での立位と歩行の安定性(寝ている患者様ではなく、立って動いている人間としての平衡系を中心とした安定性)の問題に対する別の考え方。(姿勢やゆがみの問題)
![]() ![]() |
⑤筋肉における、新鮮または陳旧性の微細な損傷と、その残存する瘢痕の影響に対する詳細、確実な探求と筋線維層の平行性を目的とした整復。(筋性防御や、アナトミートレインなどによる広範囲への影響の波及も含めた対応、及びインナーマッスルに対する対応)(詳細は整復する意義と根拠の項をご覧ください)

⑥気圧と温度変化を中心とした、気候や環境の変化による身体への影響とその対応(減圧による膨張と離開に対する危機反応)
![]() |
⑦自律神経を中心とした、脳と身体の関連と、その乱れに対する対応。いわゆるストレスの強い影響と心身症状。(詳しくは、こちら をご覧ください。)
![]() ![]() |
⑧局所温度の熱コントロールと、発熱炎症反応や冷え現象に対する、違った角度からの物理的対応。
![]() ![]() |
⑨身体のもともと持っている自然治癒力を活性化させて、 有効に働かすための条件と、その考え方。 (詳しくは自然治癒力を活性化させるための3つの鍵の項をご覧ください。)


以上のように、少し「視点を変えた」、しかし科学的でかつ自然に沿った考え方によって、現在の医療の狭間で迷い、思い悩んでおられる患者様に対して、柔道整復師としての与えられた業務である、骨格系の整復と軟部組織の乱接損傷の整復にこだわり、これらを駆使して、少しでも皆様のお役に立ちたいと私達は願っています。
曲接骨院の場所 |

〒546-0032
大阪市東住吉区東田辺2-4-19
TEL:06-6607-3976

地下鉄谷町線 駒川中野駅より徒歩約5分
近鉄線 針中野駅より徒歩約15分
阪神高速 駒川ICより車で約3分

駐車台数:約2台(駐車場の場所をお伝えしますので、まずは院前までお越し下さい)
曲接骨院の施術料金 |
基本施術料金(骨盤・脊柱整復料含む)
1割負担の方
初回 ¥2,230~3,400
2回目以降 ¥660~1,460
2割負担の方
初回¥3,470~3,800
2回目以降 ¥1,020~1,520
3割負担の方
初回 ¥3,750~4,200
2回目以降 ¥1,520~2,180
※最終来院日より二週間以上経過すると再検査料(¥500)一か月以上経過すると初診料(¥1000)が加算されます

初回 ¥5,500
2回目以降 ¥4,000

初回 ¥10,800
2回目以降 ¥6,000

特に、初診の患者様には、しっかりと時間をかけて判断・施術にあたりますので、ご希望の予約時間をお取りできない可能性があることをご了承ください。
受付時間 |

午前9:00~11:30 午後16:30~19:30
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
16:30~19:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / |

月火木金 12:30~15:00 19:30~終了まで
水土 13:00~終了まで
【休診日】 水・土曜日午後/日曜日/祝日
当院は予約制にて施術しております。まずはお電話をお願いします。
(急性症状の患者様は随時受け付け可能)
ご予約電話番号
06-6607-3976